実用書! リゼ・ヘルエスタの書いた小説『リゼ・ヘルエスタとゆく』【イベント】
この記事では、にじさんじ所属のVtuberであるリゼ・ヘルエスタが配信内で執筆した実用書の全文を掲載しています。
目次
小説『リゼ・ヘルエスタとゆく』の概要
天宮こころからのお願いで、マインクラフト内の図書館に寄贈する本を書くことになったリゼ・ヘルエスタ。
その本は流行っていた終活についての解説本だった。
法律解説本としての価値もあるかもしれないリゼ・ヘルエスタの実用書小説の内容をぜひ閲覧ください!
著者であるリゼ・ヘルエスタによる執筆と音読を聞きたい方は下記のリンクから視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=bvw6XxfIpdA&
小説『リゼ・ヘルエスタとゆく』の内容
リゼ・ヘルエスタとゆく
昨今話題にもなっている「終活」。終活とは、人生の終わりを見据えて自分らしい最期を迎えるために行う準備のことです。
「最期」と言われるとネガティブなイメージがあるかもしれませんが、自分の死後親族の混乱を防いだり、思い出を残せるという点においては、有意義なことではないでしょうか。
では最もオードソックスな「遺言書」についてどんなものか少し紹介したいと思います。
遺言書にはいくつか種類がありますが、自筆証書遺言についてポイントを紹介したいとおもいます(*^^*)
1.自筆であること(ただし財産目録は打ち込みでもよい)
2.日付を記載すること
3.本人が書くこと
4.署名があること
このほかにも細かな要件がありますが、以上を気を付ければ、あなたの死後もきちんと財産や思い出を親族の方が読みとってくれると思います!(*^^*)
本当に遺言を残すときは専門家に相談の上、作成するようにしてください。
それでは悔いのない遺言ライフを!
イベントの項目記事
-
常闇トワ 1stソロライブ "Break your ×××"
-
Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」
-
ホロライブ・サマー2023 3DLIVE Splash Party!《Night》
-
ホロライブ・サマー2023 3DLIVE Splash Party!《Sunshine》
-
hololive 5th Generation Live "Twinkle 4 You"
-
hololive English 1st Concert - Connect the World -
-
剣持刀也リアルソロイベント "虚空大戦"
-
星川サラ 1st LIVE "星くずShining Day -きみがみつけた一番星-"
-
VΔLZ 1st LIVE "一唱入魂"
-
緑仙 1st LIVE "Ryushen"
-
叶 1st Concert "午前0時の向こう側"
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《holo*27》
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《DAY2》
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《DAY1》
-
Nornis 1st LIVE -Transparent Blue-
-
猫又おかゆ 1st Live. "ぽいずにゃ~しんどろーむ"
-
Hoshimachi Suisei 2nd Solo Live "Shout in Crisis"
-
にじさんじユニット歌謡祭2022《DAY3》
-
にじさんじユニット歌謡祭2022《DAY2》
-
にじさんじユニット歌謡祭2022《DAY1》